12月14日月曜日、職員と実習生、みんなで力を合わせて
こども園の植木をキレイにしました(^^)

玄関の枯れた草花を抜いて、きれいに掃除しています☆

自転車置き場横の花壇を整理します*゜ 『どうする~?』と相談中です!

中庭まで続く通路の雑草を抜き、きれいさっぱり


来週に蒔く種が元気いっぱいに育つよう、肥料をまきます。『おおきくなりますように!!!』

園庭に生えている木の枝を、危なくないように切って~、

園庭の花壇に植えた水仙や、グミの木、姫りんごの木に追肥をしました☆

突然ですが、問題です
↓↓これは、何の植物の花でしょうか??
正解は~??
じゃじゃん!!
アロエの花です!こんなに鮮やかな赤い色のお花を咲かせるのですね!みなさん、ご存知でしたか(*^_^*)??
アロエ自体は大きくなりすぎたので、「よし、抜こう!!」となったのですが、思いの外、根が深くて...。
戦うこと、
20分...。。
見てください!!
根っこがとても立派で、「おぉ~」と感動の声が漏れました!笑
↓↓↓

キレイにした花壇には、来週の内に、種をまいたり苗を植える予定です。
どのような姿になるのか、楽しみですね


P.S.
庭咲いていた水仙の花です♪
各クラス、花瓶に入れて飾っているので、ぜひご覧ください

☆

SANTA